top of page

お金をもらって不動産を
手に入れる新しい選択肢
逆転オークションのGYAKUOKU
なぜ、不動産買うのに
お金を貰える?
買うのにお金貰えるって怪しくない?
そう思うのは当然  ですが、
理由は簡単です。
有償引取サービス
不動産の処分コストは、
あなたへのキャッシュバック
GYAKUOKUでは、売主様が支払える最大のお金(謝礼金)を物件情報に表示しています。
不動産を有効活用するための資金作りやイニシャルコストを削減できます!
売主様はお金を払ってでも不動産を手放したい
竹藪や老朽空き家など、持っているだけで固定資産税・草刈り代・近隣苦情などがかさむ「負動産」が全国に山ほどあります。
しかし、そういう物件は売ることが難しいのです。
最安申請者が
不動産+謝礼金を獲得
非公開オークションで期限まで謝礼金額の最安値を申請した人が購入権を獲得。
決済日に 不動産の所有権と謝礼金が同時にあなたのもの になります。
売主様

買主様



コストとリスクを一括清算
取得費用を実質ゼロ以下に圧縮し、
DIYや賃貸活用の余裕資金を確保
.jpg)
スマホから簡単フォームで申込するだけ!
面倒な申込はオンラインで完結。気軽にお申込みください!
逆転オークションで落札された方には、お申し込みフォームにご記入のメールアドレス宛てにご連絡いたします。
ご利用の流れ

Step
03
締切&結果通知
締切になると順位メールが届きます。
最安申請者:当選メールで購入権をご案内
2~5番手申請者:補欠権メール(繰り越し候補)
6番手以下:落選メール
Step
04

契約前チェック
当選メールから3日以内に本人確認書類のアップロードと利用規約とプライバシーポリシーの同意が必要になります。
以下の場合は補欠から繰り上げ
・期限内に手続きが終わらない
・当社欠格事由に該当する方
・謝礼金のみを目的とした入札
※購入権の譲渡はできません。
 

Step
05
売買契約締結
電子サインまたは対面署名となります。
当社は宅建業者として仲介に入り、法定書面を交付・重要事項説明をさせていただきます。
原則仲介手数料・登記費用などは通常の不動産売買と同様に発生します。

Step
06
決済・引渡し
司法書士立ち合いで所有権移転手続きを行い、鍵を受け取ります。
引き渡しと同時に謝礼金を一括で受領


Step
07
アフターサポート
ファイナンシャルプランナーによる相談サービスや解体工事や内装工事、樹木の伐採伐根など必要に応じてサポート体制も整っております。
よくある質問
※ご注意
「GYAKUOKU」の取引は
不動産売買契約です。
売買契約書を締結し、所有権移転登記を行います。
所有権移転の登録免許税・司法書士報酬などの実費は、原則買主様のご負担となります。
固定資産税・都市計画税は引き渡し日を基準に日割り精算されます。
翌年度以降の納税義務は買主様に移転します。
本サービスは宅地建物取引業法その他の関連法令を遵守して運営しています。
重要事項説明・契約内容のご確認の際は、必ず宅地建物取引士が同席いたします。
用途変更・開発行為が必要な場合(例:農地転用・造成工事等)は、所轄行政庁の許可を取得する責任が買主様にはあります。
謝礼金は売買代金ではなく負動産の処分インセンティブとして売主様が任意に設定したものです。契約締結・決済完了と同時にお支払いしますが、契約が不成立または解除となった場合は支払われません。
取引の流れや諸費用の詳細は、契約前チェックリストとFAQで必ずご確認ください。
不明点は、公式LINEまたは、お問い合わせフォームでご相談ください。
bottom of page







